






プロフェッショナルコースは毎年多くのプロダンサーを輩出。
国内・海外バレエ団へのサポート、国内外コンクール出場、舞台、ミュージカル(劇団四季、東宝、ホリプロ他)テレビ、ほかプロのダンサー、俳優を目指す本物志向の方を応援します。
プロフェッショナルコースは
毎年多くのプロダンサーを輩出。
国内・海外バレエ団へのサポート、
国内外コンクール出場、
舞台、ミュージカル(劇団四季、東宝、ホリプロ他)
テレビ、ほか
プロのダンサー、俳優を目指す
本物志向の方を応援します。
2024年度実績
劇団四季研究生 3名合格!
(バレエコース・ジャズダンスコース・ボーカルポピュラーコース各1名)
国内テーマパークダンサー 1名合格!
海外テーマパークダンサー 1名合格!
海外留学 1名合格!



長年、劇団四季のダンサー・俳優(毎年300名~400名)のジャズダンスを指導し、数千人のプロダンサーを育成してきた吉元和彦が、ダンサー生活のすべてを注ぎこみ、 本物の人材を育成しています。
トップダンサーとして多方面で活躍した確かな力で、本物のエンターテイナーを育てます。

バレリーナ・バレエダンサーとして活躍して来た方、長年バレエを習って来た方が、バレエのスキルを活かしてミュージカルの舞台で活躍することが可能です。ワイダンスカンパニーでは、バレエからミュージカルへの転向に挑戦を希望される方のサポートが可能です。
これまでにたくさんの方が、バレエからミュージカルへの転身を実現し、劇団四季の主役や主要キャストに抜擢され、活躍しています。
2020年以降の劇団四季『CATS』ポスターの白猫ヴィクトリアも卒業生です。
バレエを活かしてミュージカルに挑戦されたい方は、ミュージカルコースをご選択ください。





日本のバレエ界はレベルが上がっていますが、日本国内でバレエを仕事として成り立たせるのは難しいのが現状です。実力もあり、コンクールで上位を取ってもバレエで仕事を得るのがとても難しい。そんな状況に頭を悩ませている方も多いと思います。
ワイダンスカンパニーでは、世界に通用するための指導を行い、国内はもちろん海外バレエ団へのバックアップも行います。



ワイダンスカンパニーでは、毎日質の高いバレエレッスンを開講しています。
海外のバレエ学校やダンススクール、海外バレエ団やダンスカンパニーと信頼関係があるため、直接のオーディションサポートや留学推薦が可能です。海外公演への参加、海外バレエ団のカンパニーオーディションサポート、国際コンクールなど、海外に挑戦できるチャンスがたくさんあります。
アメリカンバレエシアター、ベルリン国立バレエ団、ウクライナ国立バレエ団(キエフバレエ団)、マリインスキーバレエなどから、プリンシパルダンサーを迎え、ワークショップや公演も定期的に行っています。
ワガノワバレエ学校教授をはじめ、世界の有名ダンサーを育てた著名な指導者も招いています。
近年の卒業生の主な進路
- モラヴィア・シレジア国立劇場バレエ団
- 谷桃子バレエ団
- Noism
- その他海外バレエ団


ダンスコースでは、基礎であるクラシックバレエ・吉元和彦のジャズダンスをはじめ、様々なジャンルの踊りを学び、一流のプロダンサーを目指すことができます。
過去には、国内外コンクールで優勝・1位を多数受賞。
外部舞台でも積極的に研鑽を積み、即戦力となる人材を育てます。
近年の卒業生の主な進路
- 某大手テーマパーク
- 舞台・テレビ出演


ニューヨーク紙で本物のダンサーと評され、30年間トップで踊り続けた吉元和彦をはじめ、劇団四季などの舞台で主役を務めてきた超一流の講師陣、現役トップダンサー・シンガーがレッスンからオーディションまでを強力にバックアップ。確実に実力UPし、夢を現実へ近づけます。
今までバレエのみを学んできた生徒も、ミュージカルコースで様々なジャンルを強化し、即戦力や研究生として活躍中。
踊りだけではなく、歌や演技を舞台で披露する場を積極的に設けており、舞台経験を着実に積むことができます。
近年の卒業生の主な進路
- 劇団四季
- 浅利演出事務所
- ホリプロミュージカル
- 音楽座
その他プロフェッショナルコース限定の特別研修
一般教養(挨拶、自己紹介、他)
舞台鑑賞(各種舞台鑑賞、リハーサル見学)
舞台制作(振付、演出、衣装、舞台メイク、出演)
指導研修(講師アシスタント、振付助手、ダンス指導)
アナウンス研修(舞台アナウンス、イベントMC)
海外研修(年1回ニューヨークにて研修)
コンクール(国内コンクール・国際コンクール参加)
ほか、舞台に係るいろいろな経験を積むことができます。
写真撮影、プロフィール作成、オーディション対策レッスン、他

クリックで拡大します。

※レベルに合わせて面談時にクラス選択をします。

入学費用 | |
---|---|
入学金 | 10,000円(税込11,000円) |
登録料 | 2,000円(税込2,200円) |
入学費用 | |
---|---|
入学金 | 10,000円(税込11,000円) |
登録料 | 2,000円(税込2,200円) |
授業料(10コマ) | |
---|---|
月額 | 月48,000円(税込52,800円) |
年一括払い | 550,000円(税込605,000円) |
授業料(10コマ) | |
---|---|
月額 | 月48,000円(税込52,800円) |
年一括払い | 550,000円(税込605,000円) |
クラス追加 | |
---|---|
1コマ(月額) | 月4,000円(税込4,400円) |
年一括払い | 40,000円(税込44,000円) |
クラス追加 | |
---|---|
1コマ(月額) | 月4,000円(税込4,400円) |
年一括払い | 40,000円(税込44,000円) |
- プロフェッショナルコースは年間プログラムとなります。
- 入学初年度の授業料は一括または2回払いとなり、年間割引が適用されます。
- 優秀者はスカラシップ(奨学金)により、授業料が全額または一部免除になる制度があります。


関野 ひとみ
劇団四季
ミュージカルコース卒業
主な出演
「CATS」ヴィクトリア役
「パリのアメリカ人」
「はじまりの樹の神話」
「美女と野獣」
メッセージ
ワイダンスカンパニーで毎日朝から晩まで同じ目標をもつ仲間と切磋琢磨した日々は私にとってかけがえのない宝物です。
ワイダンスには真摯に向き合ってくださる先生方がいます。技術向上、表現はもちろんのこと舞台に立つ上での心構えや一人の人間として多くのことを学ばせていただきました。こうして劇団に入ってから何年か経って思い返すとここで得た物は私にとって軸となっているのでどんなことがあっても負けない‼︎諦めない‼︎という精神力がつきました。
プロコースは何より舞台の数が多く大きいものから小さいものまで本当にたくさんの場数を踏ませていただき、時にはスタジオ外の仕事を受けさせていただいたり海外に挑戦させていただくこともあり、とても貴重な経験をさせていただきました。怪我でバレエを辞めようとまで思っていた自分がミュージカルに出会いそしてこのワイダンスでかけがえのない恩師や仲間に出会いまたここまで踊ることや表現することを大好きにさせてくれた場所です。

吉田 彩乃
株式会社Envision Nextage所属
ミュージカル俳優
ミュージカルコース卒業
主な出演
「思い出を売る男」花売娘役
「夢から醒めた夢」
「李香蘭」売られる娘役
「オンディーヌ」水の精役
メッセージ
ミュージカルに必要なレッスンが一つの場所で学べる素晴らしい環境で、基礎から丁寧に的確にご指導してくださる先生方、切磋琢磨しあえる大切な仲間と出逢えたこと、ワイダンスでのすべての経験が人生の宝物です。
北海道から上京してきた私は、バレエ以外全てが初めての経験でしたが、吉元和彦先生が「稽古場は恥をかく場所」とおっしゃっていたのがとても印象的で、最初は誰もが初心者なのだから、何事も怖がらず思い切ってやってみよう!と日々お稽古に励む事ができました。
今でも肩に力が入りそうな時には、自分の出来ることを丁寧に全力尽くそうという気持ちを思い出させてくれる、初心に戻れる言葉です。

神谷 玲花
株式会社サンビーム所属 ミュージカル俳優
ダンスコース卒業
主な出演
天使にラブ・ソングを〜シスター・アクト〜
音楽劇『クラウディア』Produced by 地球ゴージャス
エニシング・ゴーズ
ブロードウェイと銃弾
メッセージ
たくさんのジャンルがあるダンス業界ですが、そんな中「基礎」とも言える美しいジャズ、バレエを学べるスタジオです。
そして高め合える仲間たちと切磋琢磨しながら毎日充実したレッスンを受けられる環境はとても貴重ですし、その経験はダンスのスキルだけでなく多くの人と関わる舞台の現場で必要な力を得ることが出来ました。

山形 大地
モラヴィア・シレジア国立劇場バレエ団
バレエコース卒業
主な経歴
日本国際バレエフェスティバルクラシック高校生男子第1位
チェコ国立プラハコンセルヴァトワールバレエアカデミー留学
メッセージ
たくさんのジャンルがあるダンス業界ですが、そんな中「基礎」とも言える美しいジャズ、バレエを学べるスタジオです。
私がプロコースに入って良かったなと思うことはさまざまな先生のクラスを受けることで、自分の視野を広げることができたことだと思います。
また、クラシックバレエのクラスだけではなく様々なクラスを受けられることも良い点だと思います。
またみんなと協力しながら時には裏方にも周り舞台に出られたことはとても良い経験になりました!
〜 その他の卒業生 〜
森 真琴/劇団四季/ミュージカルコース卒業

森 真琴
劇団四季
ミュージカルコース卒業
主な出演
『アンデルセン』マダム・ドーロ役(ヒロイン)
『クレイジーフォーユー』ミッツィ役
メッセージ
私は5歳からバレリーナになることを目指してクラシックバレエを学び、夢だった海外留学も経験しました。海外での挫折もあり、一度日本に帰国して活動の視野を広げたいと思い、劇団四季を0からのスタートで目指しました。数あるミュージカルスタジオの中からワイダンスカンパニーを選びプロフェッショナルコースに所属しました。
バレエ一筋の人生からミュージカルの世界に入り込んだのでレッスンでは学びの連続でした。
吉元和彦先生のJAZZクラスは毎日が楽しくて、心から踊る幸せを日々感じました。先生のJAZZクラスは今でも忘れられません。
タップや、台詞、コーラス、歌の個人レッスンも毎回学びの連続でした。心が折れそうな時もありましたが、四季に入団すると何コースで受けて合格したかなど関係なく、全員全てのレッスンがあるので、入ってから苦労しないためにも、全て入念に準備してからの入団がおすすめです。
私にとってワイダンスカンパニーはミュージカルの道に進むための原点で、永遠のホームです。
小城 かえで/劇団四季/ミュージカルコース卒業

小城 かえで
劇団四季
ミュージカルコース卒業
主な出演
「コーラスライン」 ロイス役
「アナと雪の女王」
「クレイジー・フォー・ユー」 エレイン役
メッセージ
私にとってワイダンスカンパニーは、新しい挑戦ができる場所です!
海外のバレエ団に挑戦しましたが、挫折し帰国を決意しました。しかし舞台を好きな気持ちは消えず、思い切って劇団四季を目指しました。
それまでバレエのレッスンしか受けたことがなかったので、ジャズ、タップ、歌、台詞、全てが初めてでしたがワイダンスの先生方は基礎から丁寧に教えてくださいます。様々なジャンルに挑戦した事で、多方面から自分をみつめることができ、新しい気付きや学びを得ることができました。
たくさん舞台に立たせていただけたのも、成長に欠かせないものでした。日々レッスンで積み上げたことを発揮できる場はとても貴重です。また、自分のパフォーマンスだけでなく、舞台のお手伝いや子供達のアシスタントをさせていただけた経験は、劇団に入ってからも生きてくることでした。
いつも近くで見守ってくださる先生方や、同じ志を持った仲間のいる環境は舞台人としてだけでなく、人としても一回り大きく成長させてくれます。私の新しい挑戦を応援してくれたワイダンスカンパニーに本当に感謝しています!

劇団四季を始め、国内外で活躍した一流講師陣より
丁寧な指導を受けられます。

吉元 和彦
代表
ジャズダンス講師
元劇団四季
プロフィール
日劇ダンシングチームを経て、テレビ、舞台、ドラマ、映画、CMなど数え切れない作品に出演。劇団四季のジャズダンス講師を務め、多くのプロを指導。
劇団四季「ウエストサイド物語」ベルナルド役で注目され「コンタクト」でウエイター長役、「アイーダ」でも出演。その他にミュージカル「アニー」初演。「グリース」初演など初演作品も多数。多くの舞台やショーで活躍し、業界指折のトップダンサーとなる。
近年は、舞台等の振付も行っているが、矢沢永吉、未唯mieなどのコンサートやディナーショーでは、振付・出演を同時に務めている。プリンスアイスワールドでは、注目のスケーターたちの振付を担当。
奈良遷都1300年記念公演の芸術監督。
全国小中学生ダンスコンクール審査員。

針山 祐美
バレエ講師
元劇団四季
プロフィール
ボリショイバレエ学校に留学。
全日本バレエコンクール他入賞。
長野冬季オリンピック開会式出演。
劇団四季出演を経て、文化庁新進芸術家に選出されニューヨークで研鑽。現地の舞台に出演し、雑誌の表紙やCMに起用され、バレエやダンスの講師も務めた。
現在は、プロ志望者をサポートし、海外バレエ学校への留学生、国内外バレエ団や劇団四季への合格者輩出に寄与している。
国内外のゲスト講師、審査員も務めている。
日本国際バレエ協会代表理事。
Japan Contemporary Dance Company主宰。
MID Manhattan Performing Arts プロデューサー。

川村 真樹
バレエ講師
新国立劇場名誉ダンサー
プロフィール
1994年こうべ全国洋舞コンクール・ジュニアの部第1位、同年全日本バレエコンクール・ジュニアの部第1位を受賞し、1995年ローザンヌ・スカラシップ賞を得て英国ロイヤルバレエ学校に留学。
1999年秋より新国立劇場に入団。同シーズンの石井潤振付『十二夜』で主役ヴァイオラに抜擢され、2003/04シーズンにコリフェ、翌2004/05シーズンにはソリストに昇格。2008/2009シーズンからファースト・ソリストとなった。
これまでに『白鳥の湖』『眠れる森の美女』、『ライモンダ』、『ドン・キホーテ』『くるみ割り人形』で主役を踊り高い評価を得ている他、『カルメン』ミカエラ、サープ『プッシュ・カムズ・トゥ・ショブ』プリンシパルなど重要な役を数多く務めている。
日本人離れした伸びやかで美しい肢体、舞台映えする華やかなステージ姿を持つダンサー。
2011年プリンシパルに昇格。2013年よりオノラブル・ダンサー(名誉ダンサー)。

齊藤 翔
バレエ講師
元劇団四季
プロフィール
3歳よりアサバレエアカデミアにて齊藤彰、齊藤節子に師事。両親、兄弟共に舞踊家。
数々のバレエ公演を経て、2000年劇団四季に入団 。
「ウエストサイド物語」「キャッツ」「ライオンキング」「オペラ座の怪人」「ウィキッド」など様々な作品に出演。
各作品のダンスキャプテン、バレエ講師なども務める。
退団後、フリーで活動中。

伊東 えり
歌講師
ディズニー映画
[美女と野獣]ベル役他
プロフィール
劇団四季、東宝ミュージカル他、数々のミュージカルに主演し、「魂を感じる歌手」として幅広い層からの支持を受けている。
またディズニー映画 [美女と野獣]ベル役他、日本語版吹き替え多数出演。
2001年『ルルドの奇跡』主演で、東京芸術劇場ミュージカル月間優秀賞受賞。
また、ボーカルトレイナーとしてもプロから一般まで幅広い年齢層を指導、これまでにない発声メソッド〈ハートビートシンギング〉を発案、現在全国的に普及活動、DVD発売中。

吉岡 小鼓音
歌講師
元劇団四季
プロフィール
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。
劇団四季、オペラ座の怪人(クリスティーヌ役)、キャッツ(シラバブ役)に出演。
東宝ミュージカル 回転木馬(キャリー役) 42ndストリート(フィリス役)、山彦物語では国内、中国、ベトナム、ニューヨーク公演にも出演。又、コンサート活動の傍、後進の指導にも力を入れている。
聖徳大学音楽学部兼任講師。

加藤 ゆみ
台詞講師
元劇団四季
プロフィール
テレビ、映画、ショーなどのダンスシーンに多数出演。
劇団四季に14年間在籍し、ダンスキャプテン、バレエ講師も務めつつ、「ライオンキング」「キャッツ」「美女と野獣」「オペラ座の怪人」等、多数の作品で重要な役どころを演じてきた。
ワイダンスカンパニーでは、主にプロフェッショナルコースの開口、発声、台詞、演技指導を務めており、熱心な指導で確実に生徒たちを伸ばしている。

畠山 典之
歌・台詞講師
元劇団四季
プロフィール
北海道教育大学札幌校卒業。
98年に劇団四季研究所入所(16年在団) 出演作品は「オペラの怪人」「ライオンキング」「ウェストサイド物語」「クレイジー・フォー・ユー」「李香蘭」「鹿鳴館」などミュージカル作品からストレートプレイと幅広い。また研究所の講師を務めるなど、後進の育成にも力を注ぐ。 浅利演出事務所にも出演し、現在はフリーランスの俳優として活動中。
最近は、昨年に続き再演された2人芝居「受取人不明 ADDRESS UNKNOWN」に出演。また5度目の訪問となる東北被災地でのチャリティーコンサートが釡石ホールTETTOと福島数カ所で行われた。

鐘丘 りお
歌・台詞講師
元劇団四季
プロフィール
劇団四季出身。
1997年日本クラシック音楽コンクール声楽部門高校生の部全国大会入賞。
主な出演は「宝田明物語」「ミュージカル スペシャルガラコンサート」「沢木順ザ・ディナーショー」、浅利慶太プロデュース公演「オンディーヌ」「ミュージカル李香蘭」(声楽教師役)、「東京ディズニーシー15周年コンサート」

勝又 彩子
歌・台詞講師
元劇団四季
プロフィール
劇団四季「王子とこじき」主役、「エビータ」ミストレス役、「むかしむかしゾウがきた」おミヨ役 等、浅利演出事務所「李香蘭」「思い出を売る男」花売り娘役で活躍。
劇団四季退団後、劇団シェイクスピアシアター研究所を経てフリーランスで活動する傍らモデル事務所やカルチャー教室で演技、歌唱指導の講師として指導にあたっている。

HAMACHI
タップダンス講師
劇団四季講師
プロフィール
日本を代表するタップダンサー。劇団四季でも指導を行う。
TBS系アジアンエースにてタップダンス日本代表として出演、勝利。
NHKみんなのうたで、シングル「HEART BEAT」を発表。イチオシ大予想TV「馬キュン!」レギュラー出演中。
2017年公開、水谷豊監督作品「TAP THE LAST SHOW」にメインキャストとして出演。

坂田 守
コンテンポラリーダンス講師
Tarinof dance company
主宰
プロフィール
Tarinof dance company 主宰。振付家、舞踊家。玉川大学文学部芸術学科卒業。
イギリス、ロンドンLABAN CENTER(Trinity Laban Conservatoire of Music and Dance)ISP修了。
数々の全国舞踊コンクールにて第1位、特別賞受賞。
文化庁新進芸術家海外研修制度フランス、パリで2年7ヶ月研修。フランス、イタリア、セルビア共和国開催の国際振付コンクールでそれぞれ第1位受賞。The International Contemporary Dance Festival of the Canary Islands, MASDANZA, ファイナリスト。SCFソウル国際振付フェスティバルにて、ATOM THEATER(ブルガリア)招致賞受賞。横浜ダンスコレクションコンペティション1ファイナリスト。
湘南バレエコンペティションコンテンポラリー部門特別アドバイザー、審査員、課題曲振付を担当。
特異な身体性と作品のコンセプト毎に変化する力強く繊細な作品を透して、現代社会や日常に潜む違和感を多角的に描いている。

Ruka
ヒップホップ講師
MADR!T
プロフィール
東京を拠点に活動。
-バックアップ/MV 出演歴-
EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVEバックアップ
SURVIVAL 10 TOUR LIVEバックアップ
E-girls TOUR LIVE バックアップ
三台目J Soul Brothers a-nation LIVEバックアップ
上地遊助 ONLINE LIVEバックアップ
大門弥生 MV 出演
Only U feat. LEX MV 出演
上地遊助マジ歌 MV出演
def tech tour東京公演バックアップ
LANA L7 Blues MV出演
POP YOURS LANA バックアップ
LANAワンマンライブバックアップ
JP THE WAVY feat.LANA What’s poppin MV出演
2024年POP YOURS LANA バックアップ
上地遊助2024年Tourバックアップ

加瀬 菜々子
コンテンポラリーダンス講師
プロフィール
5 歳よりクラシックバレエ、10歳よりコンテンポラリーダンスを始める。
日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。岩淵多喜子研究室に所属し、コンテンポラリーダンスを主に学ぶ。在学中、様々な公演やイベントに参加。
現在は主にクラシックバレエ、コンテンポラリーダンスの指導をメインに、ダンサー活動もしている。

ワイダンスカンパニー
エンターテイメントスタジオ
〒216-0005 神奈川県川崎市宮前区土橋1-10-14
東急田園都市線宮前平駅 徒歩7分


応募資格
15歳以上の男女
※ いずれも現在特定のプロダクション等に所属していない方で、健康な方。
※ 原則として午前中からレッスンを受講できる方、学生は相談可。
応募方法
■ Web応募
下記よりご応募ください。
合否はメールで通知いたします。
※原則Webからの応募をお願いいたします。
■ 郵送応募(Webからの応募が難しい場合のみ可)
①応募用紙はPDFファイル(「応募用紙はこちら」ボタン)をダウンロードしてください。
②3ヶ月以内に撮影した全身と上半身写真(裏に氏名を明記)
③返信用封筒(返送先住所と氏名を明記し、切手を貼付してください)
④志望動機(形式は自由です。目指したいことを具体的に書いてください。スカラシップを希望する場合は、スカラシップを希望する理由もお書きください。)
①~④のすべてを同封して郵送してください。
郵送先
〒216-0005
神奈川県川崎市宮前区土橋1-10-14
ワイダンスカンパニー
「プロフェッショナルコースオーディション係」宛
応募後の流れ
Webまたは郵送でご応募ください。
書類審査の通過者は、実技・面接審査があります。
- 詳細は書類審査を合格された方にお知らせいたします。
- 急ぎの際はお電話することがあります。
- 応募用紙には必ず連絡のつく電話番号をご記入下さい。
お問い合わせ
お問い合わせ先:studio@y-dance.com
※合否に関するお問い合わせにはお答えしかねます。
© Y Dance Company Entertainment Studio